創業令和元年の2019年、ようやく6年目のシーズンが終了しました。
もともと宣伝とかしていないから「そりゃそうだ」なんですが、段々と認知度上がってきて毎年来客数が増えてきております。
まぁなんとかガイドで生きていけるくらいにはなっております、、笑
昨年に書いた振り返りがこちら。同じように振り返ってみましょうかね。
2023年比です。
ゲスト数(組数) 118%
客数(人数) 144%
内訳とかあれこれ
男女比 50:50(男性僅かに多い)
ソロ参加男女比 1:2(今年はソロ少なめ)
紹介サイト:直接予約比 12:88(去年より直接申し込み率UP)
各プランの割合
バイクラフティング:26%
パックラフト:12%(お子様プラン増えた分減る)
ワンコと川下り:30%
家族で川遊び(お子様プラン):30%(ここ躍進)
サイクリング関連:1%
天候による催行中止:10件ほど、、
お客様の住所(エリアごと)
昨年よりも関西からのお客様率がUPしました。
海外からのお客様は多少増えましたが、まぁ焦って増やすこともないでしょう。今までどおり、地味にSNSだけやっていきます笑
インバウンドはギャンブルになりかねないので(実際、海外からのお客様は無断キャンセル率高い、、)、そこに頼り切らないように。
さて、今年は地震や事故などから始まり、春は遊覧船の事故とアレコレ、GWは天候イマイチ、夏は地震だ津波だの大騒ぎでキャンセルの嵐。
そして全く雨のない夏からいきなり最悪のタイミングで台風が来たり、と本当にいろいろありました。
その中でも来客数が微増でも伸びたことは、本当にありがたいことです。
あ、あとついに、、初の猫ゲストさんも来てくれました(ΦωΦ)
気が向いたら他地域のガイドツアーにも参加してみてください。
ウチみたいに自由にやれるガイドはなかなかいませんから、、( ̄ー ̄)
んでもって、風景を眺めながら川で食べたアレとかを日々の生活で思い出してくださいませ。
またのお越しをお待ちしております。
いろいろの都合でキャンセルや中止になってしまったお客様、来年のリトライをお待ちしております。
めったにコスプレしないチャビとお待ちしております。
それでは、良いお年を~。