
オケラアドベンチャーズ四万十2023シーズンがそろそろ(まだ確定申告終わっていない!笑)始まります。
先日のNHK高知さんの放送で取り上げてもらったのですが、今年は(今年も、か)新プランが追加されます。さらに、これまではお子様は身長125cm以上からだったのを、身長85cm以上からに引き下げます。機材投資は大変ですが、やります。
2022シーズンの追加プランは「ワンコと遊ぶ」と「パックラフトで川下り」と「家族でバイクラフティング」の3つでした。どんだけ増えるのか笑
2022追加のプラン、「家族でバイクラフティング」は分かりづらいので通常の「バイクラフティング」に統合しました。お子様(身長125cm~145cm)はお子様料金で対応致します。あまりプランの数ばかり多くてもというわけで。そして、「ワンコと遊ぶ」と「パックラフトで川下り」も統合されます。ワンコはワンコ料金になるということと、半日コースと一日コースで分かれていたのが、1日コースだけになります。計算がややこしくなりますが、1日1回だけの計算なんでがんばります笑(WEBサイト修正するのも大変だ~)
追加されるプラン
新プランですが、『四万十川で足湯プラン』が追加となります。
これは、四万十川の水を焚き火で沸かす檜風呂足湯です(ただいま浴槽制作中、、DIYたいへんだ~)。アウトドア風呂沸かしについては、野営プランでのノウハウがたんまりとありますから、足湯は楽勝ですよ! さらに、うちの愛猫おチャビもお世話係でついてきます。もちろん、ネコが苦手な方はやめといたほうがいいです笑。「うちのネコも連れていきたい!」というのは問題なく可能です。ワンコも可。
どこでやるか場所も未定で(きれいな支流とかでもいいですね~)、ちょっと川遊びしたいならパックラフト用品一式はレンタル可能です。
そんな、「ゆるく四万十川でチルしたい」というニーズを満たそうと思っております。川でダラダラしたいですよね?
川でダラダラはバイクラフティングプランもで可能ではありますが、当然ながら足湯はありません。真夏はやらないと思いますが、どうなるかは未定です。
あ、「アウトドアサウナやんないの?」という声を頂きますが、私は天邪鬼なんで流行って何年も経つサウナを今更やろうとは思っておりません。私自身がサウナにときめかないので、というのが最大の理由ではありますが。アウトドアサウナやりたい方は、検索すれば近場で格安アウトドアサウナやっている業者さんがたくさんありますので、そちらのお世話になるのがベストかと思いますよ~。
お子様参加の身長制限緩和
お子様の身長制限を緩和するのは、二人乗りのボートを追加して保護者の方が同乗することで対応します。またも設備投資が、、笑
これまでは貸出用ライフジャケットのラインナップと移動時の問題で制限がありましたが、それをとっぱらいます。バイクラフティングプランの場合はもちろん自転車に乗れることが条件です。
「うちの子は本当に小さいころから外で遊ばせたい!」「子育て中でも一緒にアクティブに遊びたい!」というニーズに応えます。
何度か提案があった程度なのでどのくらいのニーズがあるのかは完全に冒険ですが、そこはアドベンチャーを売る商売なので冒険しちゃいます。
発表と予約開始はいつか?料金はどうなの?
未定です、すみません。催行実施はゴールデンウィークに間に合わせますので、とりあえずスケジュール確保したい!という方はプランはなんでもいいので予約しておいてください。プランはあとで切り替え可能です。最安は足湯プランになると思いますので、足湯プラン正式発表後は一週間前から予約可能とかに制限をかけるかもしれません。そこは商売ですので、ご理解ください。

余談?ですが
二人乗りボートを追加するということで、「ワンちゃんと川下り」プランでお二人+ワンコ1頭で一緒に川下りというのも可能になります。家族で一緒にやるぞー!な方は予約時に希望をお伝え下さい。
そんなわけで、
文章を書くと「そんなわけで」が口?癖な私なのですが、とりあえずのスケジュール確保+予約と、私の確定申告(前年の修正申告もあるんですよ~間違って払いすぎてる)が無事に終わるのを祈っておいてください。なんとか3月中に発表したいと思っていますが、どうなることやらです。